コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~ [DVD]

コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~ [DVD]詳細

コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~ [DVD]

#99

1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー 世界には軍隊なしで国の平和を保ってきた国々がある。そんな数少ない国の一つで、1948年に常備軍を解体した国がコスタリカだ。コスタリカは軍事予算をゼロにしたことで、無料の教育、無料の医療を実現し、環境のために国家予算を振り分けてきた。その結果、地球の健全性や人々の幸福度、そして健康を図る指標「地球幸福度指数(HPI)」2016の世界ランキングにおいて140ヶ国中で世界一に輝いているのがコスタリカである。またラテンアメリカで最も安全とされている国でもある。 本作では、1948年から1949年にかけて行われた軍隊廃止の流れを追いながら、コスタリカが教育、医療、環境にどのように投資して行ったのかを詳しく説明している。アメリカで、公的債務、医療、そして軍事費が日増しに増大していっていることとは対照的だ。この映画は軍隊廃止を宣言したホセ・フィゲーレス・フェレールや、ノーベル平和賞を受賞したオスカル・アリアス・サンチェスなどの元大統領や、ジャーナリスト、学者などが登場する。世界がモデルにすべき中米コスタリカの、壮大で意欲的な国家建設プロジェクトが、今、明らかになる。 監督・プロデューサー:マシュー・エディー、マイケル・ドレリング キャスト:ホセ・フィゲーレス・フェレール、オスカル・アリアス・サンチェス、ルイス・ギジェルモ・ソリス、クリスティアーナ・フィゲレス 原題:A BOLD PEACE 製作年:2016年 製作国:アメリカ・コスタリカ 制作:ソウル・フォース・メディア、スパイラル・ピクチャーズ(制作協力) 配給:ユナイテッドピープル

コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~ [DVD]口コミ

知らなかった!愚かだった!更に軍隊無き国が世界に27カ国もある事さえ!
武力で原住民を退かして手に入れたアメリカ国民国家が武器を手放せないのが、自業自得の論理!治安を武士が警察官に!災害救助救援復興活動全てを自衛隊員に!自衛隊員にアメリカの人殺し活動に加担させるな!

 今年の8月に購入したDVD『コスタリカの奇跡』の感想を書くことにした。
 この映画のサブタイトルには、「1948年に軍隊を廃止。軍事予算を社会福祉に充て、国民の幸福度を最大化する道を選んだコスタリカの奇跡に迫ったドキュメンタリー。」と記しあった。
 評者は、地政学的にコスタリカと日本という国を比べて考えてみた。
 このドキュメンタリー映画を観て「コスタリカは素晴らしい国だな!」と、それに比べて日本は・・・などと結論つけるのはあまりにも短慮であるように思えたのである。
 評者なりにいろいろ調べてみたらコスタリカにも貧富の格差や黒人差別など、そして犯罪(麻薬、殺人)の増加など問題山積のようである。
 が、日本はこの映画からコスタリカの政治家の勇気ある決断や平和を目指す精神など多く学ばなければならないところもあるだろうと思ったのである。
 軍事予算を少しでも削って社会福祉に充てるところだけでも、日本はコスタリカを真似してほしいと思いながらこの映画を観終えたのです。
 字幕が読みにくい映画だったことも追記しておきたい。

 夢を夢で終わらせないためには何が必要なのか。まずは、コスタリカが教育に力を入れて、平和を守ろうとする国民の力を育てたことが1番だと思った。そして、アメリカに追従するだけでなく、NOといい、欧州諸国の支持を得たこと。この映画のコメントに映画に騙しがあること、犯罪のことが書いてあった。バラ色に100%うまく行ってないことが、コスタリカの「軍備費を福祉と教育へ」という大胆な改革を貶めることではない。唯一の被爆国でありながら核兵器禁止条約にも不参加。オスプレイ、イージスアショア、戦闘機購入と数兆円の軍備費を計画を進めコスタリカとは逆方向に向かっている現在の日本でこの映画から学ぶべきことは大きい。真摯に学んでこそ、平和の道を進んで行けることだろう。youtube で、この映画を見て伊藤千尋、孫崎享、伊勢崎賢治などの専門家が実際のコスタリカに即しながら各20分ほど語っているインタビューが見られた<https://www.youtube.com/watch?v=NR7VAlh6fp0>。映画をみて、平和について学ぶ機会にすることこそ大事。
  平和を望まない人がこの世にいるだろうか。平和を築く困難を超える方法を模索する一人にこの映画をみてあなたにもなってほしい。それが、世界への平和実現の唯一の道だ。

上映会で見て、繰り返して見たくなり、個人用を購入した。何回見ても深く考えさせられる。常備軍の廃止は国際法と国連への働きかけとセットになっている。この単純な真実はカントが提案して以来のものだ。しかし、日本では国際法や国連よりも日米安保条約が優先して事態を複雑にしている。関連して、コスタリカは地政学にUSAに対して不可能と思えるような対等の地位を保っている。イラク戦争でも独立性を保った。自衛はあくまで国民自らがおこなう。これもカントの提言であるが、隣国ニカララグアの侵攻に際してとった行動は立派だった。世界に共通した課題もある。グローバル経済で格差が生じて社会不安の種を生じている。思うに、貧富の差は武力とどこかで結びつくものなのだろう。わが身に還って、日本は克服の途を真剣に考えなければと思った。

警察は自動小銃もってる。泥棒ひったくりは多い。スーパーですらおつりはごまかし、殺しは川に落とせばワニが受け持つ
一方で欧米人のリタイアが多い。旅行者も多い。穏やかで住みやすい。現地妻のいる日本人も結構いる。中南米では一番ましな国。

世界中には軍隊を持たなくても平和を維持している国があることがよくわかった。ただ、字幕を読むのに苦労した。

コスタリカの奇跡という映画を見て、その背景を知りたくて、読みました。なるほど、映画のように実際には単純ではなく、優れた政治家がそれぞれのタイミングでちゃんと役割を果たし続けた結果、日本とは似て非なる現在のコスタリカがあることがわかりました。

人が真の平等や戦争のない世界を築く素晴らしさと、それを維持し続ける難しさを考えさせられました。 若い人たちにぜひ見てもらいたいDVDです。