熱闘甲子園2018 ~第100回記念大会 55試合完全収録~ [DVD]詳細
#8
今年は100回目の記念大会! 夏の甲子園、代表56校、全試合の白熱のダイジェストと、その舞台裏を記録した「熱闘甲子園」2018 年版! (2枚組収録) [内容解説] 全国3781校の中から勝ち抜いてきた56校が甲子園にかける思い! (100回大会を記念し今年は56校に) 高校野球はわずか3年。チャンスは限られており、二度と戻ることは出来ない。だからこそ、球児 は常に全力でプレーし、どんな状況になろうともあきらめない。そこに奇跡(ドラマ)が生まれる。 一方で、終わりは必ず来る。球児の心が揺れ動く瞬間、高校野球に別れを告げる、流れる彼らの汗や 涙こそが、見ている者の胸を打つ――。 その一瞬一瞬を見逃さず、“生々しく”収録します。 100回大会を盛り上げる「熱闘甲子園」テーマソングは、嵐の「夏疾風(なつはやて)」 作詞・作曲:北川悠仁(ゆず) 甲子園出場校一覧|全56代表校 北北海道 旭川大 (9年ぶり8回目) 南北海道 北照 (5年ぶり4回目) 青森 八戸学院光星(2年ぶり9回目) 岩手 花巻東(3年ぶり9回目) 秋田 金足農(11年ぶり6回目) 山形 羽黒(15年ぶり2回目) 宮城 仙台育英(2年連続27回目) 福島 聖光学院(12年連続15回目) 茨城 土浦日大(2年連続4回目) 栃木 作新学院(8年連続14回目) 群馬 前橋育英(3年連続4回目) 北埼玉 花咲徳栄(4年連続6回目) 南埼玉 浦和学院(5年ぶり13回目) 東千葉 木更津総合(3年連続7回目) 西千葉 中央学院(初出場) 東東京 二松学舎大付(2年連続3回目) 西東京 日大三(5年ぶり17回目) 北神奈川 慶応(10年ぶり18回目) 南神奈川 横浜(3年連続18回目) 山梨 山梨学院(3年連続8回目) 新潟 中越(2年ぶり11回目) 長野 佐久長聖(2年ぶり8回目) 富山 高岡商(2年連続19回目) 石川 星稜(2年ぶり19回目) 福井 敦賀気比(3年ぶり8回目) 静岡 常葉大菊川(2年ぶり6回目) 東愛知 愛産大三河(22年ぶり2回目) 西愛知 愛工大名電(5年ぶり12回目) 岐阜 大垣日大(2年連続5回目) 三重 白山(初出場) 滋賀 近江(2年ぶり13回目) 京都 龍谷大平安(4年ぶり34回目) 北大阪 大阪桐蔭(2年連続10回目) 南大阪 近大付(10年ぶり5回目) 東兵庫 報徳学園(8年ぶり15回目) 西兵庫 明石商(初出場) 奈良 奈良大付(初出場) 和歌山 智弁和歌山(2年連続23回目) 岡山 創志学園(2年ぶり2回目) 広島 広陵(2年連続23回目) 鳥取 鳥取城北(3年ぶり5回目) 島根 益田東(18年ぶり4回目) 山口 下関国際(2年連続2回目) 香川 丸亀城西(13年ぶり5回目) 徳島 鳴門(2年ぶり12回目) 愛媛 済美(2年連続6回目) 高知 高知商(12年ぶり23回目) 北福岡 折尾愛真(初出場) 南福岡 沖学園(初出場) 佐賀 佐賀商(10年ぶり16回目) 長崎 創成館(3年ぶり2回目) 大分 藤蔭(28年ぶり2回目) 熊本 東海大星翔(35年ぶり2回目) 宮崎 日南学園(2年ぶり9回目) 鹿児島 鹿児島実(3年ぶり19回目) 沖縄 興南(2年連続12回目 [スタッフキャスト] 熱闘甲子園キャスター:古田敦也、ヒロド歩美(ABCアナウンサー) ナレーション:藤崎健一郎(ABCアナウンサー)、三上大樹(テレビ朝日アナウンサー) 使用曲:嵐 「夏疾風(なつはやて)」 [発売元] ABCライツビジネス/テレビ朝日 [クレジット表記] (C)ABCテレビ/テレビ朝日2018
熱闘甲子園2018 ~第100回記念大会 55試合完全収録~ [DVD]口コミ
記念すべき100回大会、球児たちのひたむきなプレーに感動!少年野球している息子も良く見てます。
内容相当详细,性价比很高。
第95回記念大会は、ブルーレイでの発売が有り購入したのですが、第100回大会は何故ブルーレイの発売をされませんでしたでしょうか?
録画を逃していた試合があったので、ダイジェストですが観ていない試合を鑑賞することができました。ドキュメンタリー好きとしては、全部の高校の裏話的な内容を盛り込んでほしかったです。その辺が物足りなさを感じました。
故郷の金足農業高校の快進撃に興奮、感動した夏でした。DVDを見て何度でも元気を貰えます。
ゆずの夏疾風もとても良い曲でした!
代理購入なのでよくわかりませんが、高校野球好きにはよかったみたいです。リアルタイムで全部はなかなか見れないからかな。
とても満足しています。
何度も繰り返し観ています!
毎年買っているので内容は例年通りで…。
ブルーレイが欲しかったのだが、今年は出ていないのかな?