コンテンツへスキップ

【Amazon.co.jp限定】舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車(オリジナル特典:「舞台写真ブロマイドセット[煉 獄千寿郎(下川恭平)、煉 獄槇寿郎(細見大輔)、煉 獄杏寿郎(矢崎広)]」付)(完全生産限定版) [DVD]

【Amazon.co.jp限定】舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車(オリジナル特典:「舞台写真ブロマイドセット[煉 獄千寿郎(下川恭平)、煉 獄槇寿郎(細見大輔)、煉 獄杏寿郎(矢崎広)]」付)(完全生産限定版) [DVD]詳細

【Amazon.co.jp限定】舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車(オリジナル特典:「舞台写真ブロマイドセット[煉 獄千寿郎(下川恭平)、煉 獄槇寿郎(細見大輔)、煉 獄杏寿郎(矢崎広)]」付)(完全生産限定版) [DVD]

#52

★イントロダクション ー舞台「鬼滅の刃」とはー 「週刊少年ジャンプ」にて2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による漫画『鬼滅の刃』を舞台化した作品。 2020年にシリーズ1作目、2021年8月に続編の舞台「鬼滅の刃」其ノ弐 絆が上演され、作品の世界観に寄り添う音楽や剣戟アクションが話題になった。 そして、2022年9月にシリーズ3作目となる舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車が東京・京都の2都市で上演される。 ★ストーリー 時は大正、日本。 炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。 さらに唯一生き残った妹の禰 豆子は、鬼に変貌してしまった。 絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、 “鬼狩り”の道へ進む決意をする。 蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地《無限列車》に乗り込む。 禰 豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、 鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉 獄杏寿郎と合流、列車に潜んでいた鬼を倒し無事に任務を完了したかのように思われたが、 すべては下弦の壱・魘夢が術によって見せた夢であった… 知らぬ間に攻撃を受け、劣勢に立たされる炭治郎たち。 ついに動く、炎柱・煉 獄杏寿郎。 そして突如現れた、ただならぬ気配を纏いしものの正体とは? 果てなく続く夢の先-熱き炎を宿した激闘の幕が開く。 揺るがぬ信念を刃に込めて、立ち向かえ! ★キャスト 竈門炭治郎:小林亮太 竈門禰豆子:髙橋 かれん 我妻善逸:植田圭輔 嘴平伊之助:佐藤祐吾 魘夢:内藤大希 猗窩座:蒼木 陣 煉 獄千寿郎:下川恭平 煉 獄槇寿郎:細見大輔 煉 獄杏寿郎:矢崎 広 アンサンブル:飯島優花・大原 万由子・黒沼 亮・髙原華乃・夛田将秀・丹下 真寿美・千葉雅大・遥 りさ・星 賢太・米澤賢人・渡来美友 支:荒木浩介・市原実紗・遠藤佑哉・久手堅 優生・柴田昂志・友松克太・新田絢加・平沢奈美・古川一哉・村田一紗 ★スタッフ 原作:『鬼滅の刃』吾峠呼世晴 (集英社ジャンプ コミックス刊) 脚本・演出:末満健一 音楽:和田俊輔 振付:HIDALI 美術:松生紘子 照明:加藤直子 音響:ヨシモトシンヤ 映像:O-beron inc. 衣裳:山下和美 ヘアメイク:宮内宏明 アクション監督:栗田政明 小道具製作:羽鳥健一 歌唱指導:西野 誠 演出助手:高橋将貴・新早由季 舞台監督:中西輝彦・松下城支 デザイン:江口伸二郎・告原小百合(SENRIN) 宣伝写真:三宅祐介 制作協力:ycoment 制作:ネルケプランニング 監修:集英社(「週刊少年ジャンプ」編集部) 協賛:ローソンチケット 協力:一般社団法人 日本2.5 次元ミュージカル協会 主催:舞台「鬼滅の刃」製作委員会 【収録内容】 ◆2022年9月~10月にかけて東京、京都の二都市で上演される舞台「鬼滅の刃」シリーズの新作。 ◆千秋楽公演(東京凱旋公演)を収録した本編Disc+メイキング等を収録した特典Disc →◆公演本編を収録した本編Disc+メイキング等を収録した特典Disc 【特典】 ◆三方背BOX ◆デジケース ◆ブックレット ※仕様・特典は変更となる可能性がございます。 (C)吾峠呼世晴/集英社  (C)舞台「鬼滅の刃」製作委員会

【Amazon.co.jp限定】舞台「鬼滅の刃」其ノ参 無限夢列車(オリジナル特典:「舞台写真ブロマイドセット[煉 獄千寿郎(下川恭平)、煉 獄槇寿郎(細見大輔)、煉 獄杏寿郎(矢崎広)]」付)(完全生産限定版) [DVD]口コミ

役者たちの役作りと演技もさることながら声まで似ててキャスティングも見事としか言いようがありません素晴らしい出来
煉獄の気高さ魘夢の妖艶さ、それぞれのキャラの良さが存分に出ており見事に演じきっていたこのお二方の演技に特に惹かれました

本当によく出来た舞台だと思います 楽しめました 何度も繰り返しみても面白いです 娘も歌を覚えて口ずさんでいます 遊郭編も楽しみです

感動

映像と演劇を組み合わせて迫力のある戦闘シーンをうまく再現できていました。場面の切り替わりも激しく、相当大変だろうなあと感心しながら見てました。各演者の声がアニメの声優に結構似ている人が多く、キャスティングもかなりこだわったのかなあと思いました。

この舞台はめちゃくちゃ面白い 次は遊郭編もあるのかなぁ 期待してる。

2.5次元は何度となく観た事がありますが、鬼滅はチケットが取れずに観に行けませんでした。配信で「1」を観てから、「2」のBDを買い、この「3」も購入しました。ストーリーはアニメの劇場版のまま、な感じです。あの場面を舞台でどうすんの??と思っていた所も、ちゃんと視覚化されていてお見事でした。ミュージカルになっている所も多々あるので、もしかしてミュージカルが苦手な人はなんとなく違和感を感じるかもですが、心の機微を表すのに歌う場面は気持ちがぐーっと持っていかれる感覚にもなるので、個人的には良かったです。役者さんも、皆さんすごく「そうそう、こんな感じ!」というのを体現されていて、つくづく生で観たかったなぁ、と思いました。購入してから、何度も見返しております。次作があれば嬉しい。けど、遊郭編は無理が多いかなぁ。

原作を忠実に再現されていて本当に素晴らしい作品です。感動作品です。

乗り気じゃなかった2.5次元ミュージカル。何を血迷ったかあまりの好評価にミュージカル嫌いのダンナを無理やり誘い高いチケット取り観に行きました。
結果あんなにイヤがってたダンナさえ「こんなに面白いと思わなかった。行くの渋ってごめんなさい」とまで言わせるほど素晴らしかった。

のに。

編集でこんなに酷くなるのかとガッカリ ⤵️
無限列車というあの狭い空間を一瞬で拡げる演者さん方の舞台捌き。どんだけ練習したんだろうと感動してたのにオールカット。そこカットしますか~
「ライブ感ゼロだな」と
すかさずダンナ
マジそれ!
観せたいシーンは理解出来るけど、観たいシーンはそれじゃないんですよ。
それなら普通にアニメ版「鬼滅の刃」買います。舞台ならでは感が良かったのに。。
他にも残念ポイントが諸々

友達にも薦めたくてもう1枚追加注文したのに後悔してます。

とは言え、舞台が本当に素晴らしかったので星4つにさせていただきます。
もうDVDは買わないけど舞台は行きたいと思います。
素晴らしい舞台をありがとうございました。

タグ: