コンテンツへスキップ

もののけ姫 [Blu-ray]

もののけ姫 [Blu-ray]詳細

もののけ姫 [Blu-ray]

#29

ジブリ映画をDVDよりも美しい映像で見る。

ジブリがいっぱいCOLLECTION
宮崎 駿 監督作品
『もののけ姫』 ブルーレイディスク

ブルーレイディスク化にあたり、通常の“2K”(約207万画素)の4倍の“4K”(829万画素)でフィルムをスキャンする“4Kデジタル・リマスター”によりマスターを作成。質感豊かな高画質映像の収録を可能にしたマスターグレードビデオコーディング技術と合わせ、劇場公開時のクオリティを再現した色彩、映像がお楽しみいただけます。音声は日本語だけではなく、英語、フランス語、ドイツ語、広東語、北京語など、多くの国々の言語を収録。また、ファン必見の映像特典として、北米公開に合わせてトロント、ロサンゼルス、ニューヨークの3都市をキャンペーンで回った宮崎駿監督に密着したドキュメント映像「もののけ姫 in USA」が収録されます。本編とのピクチャー・イン・ピクチャーで楽しむことの出来る絵コンテ映像やアフレコ台本、予告編集など、スタジオジブリ作品のブルーレイディスクではおなじみとなった数々の映像特典と共にお楽しみください。

<ストーリー>
中世・室町期の日本。いまだ人を寄せ付けぬ太古の深い森の中には、人語を解する巨大な山犬や猪などの神獣たちが潜み、聖域を侵す人間たちを襲って、荒ぶる神々として恐れられていた。エミシの末裔のアシタカは、人間への怒りと憎しみによってタタリ神と化した猪神に呪いをかけられ、それを解くために訪れた西の国で、数奇な運命に巻き込まれていく。森を切り開こうとするタタラ製鉄集団とその長エボシ御前、森を守る山犬一族、そして山犬に育てられた人間の少女サン。アシタカはその狭間で、自分が呪われた理由を知り……。

【商品仕様詳細】

<仕様>
BD50/1枚/ピクチャーディスク/MPEG-4AVC/MGVC/複製不能

<画面サイズ>
16:9ワイドスクリーン 1920×1080 FULL HD

<音声>
日本語(2.0chステレオ/リニアPCM)
日本語(5.1ch/DTS-HDマスターオーディオTM(ロスレス))
英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、フィンランド語(5.1ch/ドルビーデジタル)
韓国語(2.0chステレオ/ドルビーデジタル)
ドイツ語、広東語、北京語(2.0chサラウンド/ドルビーデジタル)

<字幕>
日本語、英語吹替日本語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、中国語(繁体字・広東語)、中国語(繁体字・北京語)

<映像特典>
●絵コンテ(本編映像とのピクチャー・イン・ピクチャー)
●アフレコ台本
●「もののけ姫 in USA」(約20分)
●予告編集

★特殊パッケージ仕様

※商品情報は変更になる場合があります。

もののけ姫 [Blu-ray]口コミ

この作品を見ると色々と考えさせられます

気に入った。

何度も観てしまう

これは、作者が若者が1つの困難に直面した時、自分が窮地に落ちても自分の生き方を真っ直ぐに、淡々と貫き実行してゆく姿を描いた愛情溢れるサスペンス物語です。主人公の生き方は物語の中でも人を惹きつけ好かれてます。見ている側もその生き方に惹かれていきます。まるで周五郎の小説を思わせます。

もののけ姫を子どもが観たいというので、映画館で観て以来(!)久しぶりに観ました。ナウシカが好きなので、つい同じテーマと思ってしまいがちになります。今回もつい、ナウシカとサン、アスベルとアシタカ、クシャナとエボシ・・・とつなげてしまいます。が、大きな違いは、アシタカが格好良過ぎること・・・ではなくて、アシタカが主人公で、サンや神々の世界と人間の世界の両方を見極めて、決して善悪を決めつけないことでしょうか。指輪物語もナルニア国物語も、様々な物語が、善悪で完全に分かれているのですが、宮崎駿監督の世界には、善と悪に分けず、それぞれに理由(人間のさがを含め)があること、共存の道はないのか・・・が描かれているように思います。とはいえ、映画に描かれている時代の自然と現代の自然のありようを思うと映画のラストのように楽観的でもないように思ってしまうのですが。。。

声優の三輪明宏さんの声がハマりすぎて推せる。

よかったです

誠の友達、友人とは?
まっことの心とは?
蝦夷、大和朝廷の再学習。
いわれのない差別。
あわとひえが人が食べる食べ物で無害である事を知る人は少ない。
現代社会でアトピーでお困りの方はこちらを召し上がる事をお薦めします。
漆の器。
鉄。
オオカミ。
女衆。
人の情け、相手を想う優しさ、潔さ、目上の方への敬い等を改めて考え、学ばせ頂きました。
送付して下さいました方お世話になりました。
私は間質性肺炎になり、生死を彷徨っていた為、投稿が遅くなりました。
失礼致しました。

タグ: