パウ・パトロール ザ・ムービー [DVD]詳細
#24
パウ・パトロールが新しい映画でパウジョンアップ!
舞台は大都市アドベンチャーシティ!
新しいメンバーも大活躍で、どんなトラブルもパウっと解決!パウフェクト!!
大人気のパウ・パトロールが新作映画でパウジョンアップ!
世界160か国以上で放送され、3億5000万世帯が視聴。未就学児向けNo.1の世界的メガコンテンツに
成長したパウパトの、日米同時劇場公開され日米共にスマッシュヒットとなった新作映画。
舞台は大都市アドベンチャーシティ!“みんなが知らないお話”だよ!
パウ・パトロールたちが住むアドベンチャーベイからアドベンチャーシティへ舞台を移し、
スケール大きく展開するのは映画オリジナルの“みんなが知らないお話”。
大都会には初めて経験するトラブルがいっぱい!それぞれの特技を活かしながら、力を合わせて立ち向かう
パウパトたちの活躍に、ドキドキ!ワクワク!
元モーニング娘。安倍なつみさんが、新キャラ“リバティ”役で吹替参加!
アドベンチャーシティに暮らすダックスフンドのリバティが、新しいメンバーとして登場!
元気いっぱい好奇心旺盛な女の子で、パウ・パトロールの仲間たちとも相性抜群!
安倍なつみさんがパウフェクトな演技で命を吹き込む新キャラクター、リバティの活躍にも注目!
【ストーリー】
舞台は大都市アドベンチャーシティ。
猫好き、犬嫌いの新しいライバール市長が就任するが、
今までの図書館や博物館など子供たちに必要な施設をいらないと宣言し、天候調整マシーンやジェットコースター地下鉄など怪しい物ばかり作ってしまう。
それらは常にトラブルの元となり、その都度ケント率いるパウ・パトロールチームが市民を救助することになってしまう。
そんな中、シティ出身のチェイスだけはトラウマがある様子で、ヒーローとしてうまくいかない。いつもの様子と違うチェイスは、仲間と離れた際に何者かに誘拐されてしまう。
そこにも市長の思惑があるらしいが…。新しい仲間リバティの機転でなんとか救出されたが、突如、市長の作った天候調整マシーンが壊れ、大騒動!
ケントとパウ・パトロールチームは、シティと市民を守るため、そして憎たらしいが市長も助けるために奮闘することになるが…。
果たして、勇気を失ったチェイスは元のチェイスに戻れるのか?パウ・パトロールチームは、いつも通りこの難局をパウっと解決できるのか?
【スタッフ】
監督:カル・ブランカー
脚本:ビリー・フロリック、カル・ブランカー、ボブ・バーレン
原案:ビリー・フロリック
音楽:ヘイター・ペレイラ(『怪盗グルーのミニオン大脱走』『ミニオンズ』)
製作:ジェニファー・ドッジ, p.g.a.
製作総指揮:ロネン・ハラリー、アダム・ベーダ-、ピーター・シュレッセル
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
パウ・パトロール ザ・ムービー [DVD]口コミ
パウ・パトロール初見
冒頭トレーラーが事故を起こし救出に動いたレスキュー隊がリーダー子供で他子犬達
その幼稚ぽさに観るの辞め様と思ったが普通に最後まで観れた、大人から子供まで楽しめる
流れる挿入曲も軽快で良く、イイ活躍をするリバティ役安倍なつみの吹き替えも良かった
主題歌のGood Mood(歌:Adam Levine)がとても爽やかで希望を感じる一曲。
流れる場面もいつもの街からシティへ移動する車の中で流れるのですが、これがまたとても良い。
是非作中で聴いて欲しいです。
作品の内容もストレートで分かり易いです。ライバール市長の悪政も「いや、そうはならんやろ」みたいなものが多く最初からコメディに振り切っていてとても面白かったです。これがまた強引にもストーリーに絡んでいるのですが。
特にジェットコースター(笑)これも是非作中で見てみてください。
あとは作中のゲストキャラクターリバティ。個人的にはとても気に入りましたが、もう少し見せ場を用意してくれてもよかったかなと思いました。が、次回作のマイティでも続投されたようなのでとても安心しました(マイティはまだ未視聴ですので、近いうちにそちらもみてみたい)。
パウパトが好きな子供に。感動シーンでは、息子も大号泣
孫へのプレゼント!大成功!ゲームするよりは、ビデオみて、STORYを読み取って 楽しい言葉を覚えていってほしいと思いましたので選びました☺
最新の用意
特に見たい作品もないので動物の映画でも見ようと思い視聴しました。出だしは「子供向けの戦隊モノ」で惹かれるものはありませんでした。ただ、気になったのが猫の立ち位置で、悪役側にいるのがちょっと引っかかりました。意地悪な市長が大衆の前で街の建築物を批判するときに、猫が市長が批判する建築物の模型を落としていくシーン……猫が好きなので、みんなの前で意地の悪いことをする猫に複雑な気持ちを持ちました。というのも、子供向けアニメなので、視聴者の大半は子供可と思います。このアニメ見て「猫って意地悪」と先入観を持たれたらすごく悲しいです。猫だってすごく優しいし、家族を大切にする生き物だと思うので……まあ、そういう思いもあるのですが、今回の主題はダックスフントのリバティーの可愛さについてです。犬のアニメ見ていてなんですが、私は犬が苦手です。昔は公共の場で犬を放したり、犬が脱走して追いかけられることがよくある時代だったので、犬にいい印象がありませんでした。(最近は昔よりは好きです。飼い主さんが公共のマナーをしっかり守ってくださるようになったので)犬に対して大した熱量を持たず生きてきたわけですが、それでもこのアニメになぜ高評価したかというとタイトルの通りリバティーが可愛いからです。アドベンチャーシティに住む野良犬で、街の危機に乗り出し、パウ・パトロールをサポートをする一般犬なのですが、とにかく元気いっぱいでノリが良い!「無しよりの無し!」「花丸満点!」の独特の言い回しがハマりました。
子供が好きなので購入しました。
車で初めて見た時は問題なくみれましたが、なぜか2回目から音とびするようになり複数カ所で音とびするようになり子供が不満がります。
プレーヤーが悪いのかと他のDVDを入れましたが他はどれも問題なく何度も見れます。
なぜだろうか…
内容には全く不満はありません。
とまりながらも進むのを気長に待ちながら子供は何度もみています。
Good as expected. With actual unreliable internet and crappy streaming services, its always better have BR / local media options during holidays for your kids.