ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! ~ブルーレイシリーズ(6)~ 浜田・山崎・遠藤 絶対に笑ってはいけない警察24時!! [Blu-ray]詳細
#37
よりコンパクトに! よりお買得に!
“ガキの使い”名作シリーズ ブルーレイ化第2弾!
*『よりお買得に!』
*『見やすい内容に!』 : DVDシリーズではDISC1が「罰ゲーム」、DISC2が「対決」「あの時は」でしたが、本来の流れである、罰ゲームを決める「対決」→「罰ゲーム」→「あの時は」まで一気に見られるように再編成!
*『7月にブルーレイシリーズ第3弾発売予定!』 : 「山崎VSモリマン」、「ガキの使いトーク」などのブルーレイ化も続々! 特にファンの間で「もう一度観たい」という声が良く聞かれる「ガキの使いトーク」は、DVDシリーズでは数巻に渡り収録していましたが、ブルーレイ化にあたり「トーク全集(仮)」として発売予定! また、トーク集の特典として収録されていた「岡本怒る!」「サイレント図書館」「松本挑戦シリーズ」は「ガキの使い名作選(仮)」として発売予定!
【収録内容】
*「浜田・山崎・遠藤 絶対に笑ってはいけない警察24時!!」-DVD(10)より-
「対決」シリーズの最後となった今回は、「タライアンルーレット」で敗れた浜田、山崎、遠藤が罰ゲームを受けた。舞台は「しゃくれ警察署」で、研修という形で職業訓練を受けるのもこの回からスタート。
*既発売商品である「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」DVDシリーズとは巻数の構成が異なっております。
*本ブルーレイシリーズはDVDマスターをアップコンバートして使用しております。また、映像内の情報はDVD発売当時のものです。
(C)2015 日本テレビ
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! ~ブルーレイシリーズ(6)~ 浜田・山崎・遠藤 絶対に笑ってはいけない警察24時!! [Blu-ray]口コミ
大好きなこの、シリーズ。
コスパもよく、内容も素晴らしいので、大満足です。
入院中の息抜きとして買って、久しぶりの視聴。
やはり面白い、最近は現場までのバスとか千原ジュニアや下級芸人のしゃべりとか寒いシーンも多いが、無駄がなくていいし楽しめた。
今見るとネタが古くて笑いにくいところもあるが、ストレートに面白い。
最近のはちょっと嘘くさいところもあるんで。
大物出演者がかなりの確率で故人になってるのは寂しくもあり懐かしくもあり…
あの人毎回おんもろい
ガキ使の初期作はやっぱり面白い。第1作の温泉も買ってみようかな。
本作の私の中のツボは「1.5リットルのお茶をぐいぐい飲みながら説明をする窓口のおばちゃん事務員」「白バイ隊のおばちゃん(常連のおばちゃん)」「劇団ひとりの遅刻(笑ってはいけないハイスクールに続き)」「ほっしゃんのうどん芸(こちらもハイスクールに続き)」「村上しょうじの事情聴取(無意味な発言に笑ってしまう)」「松本ジーパンデカ主催の物真似大会(山崎がかなり上手くて笑える)」「西川史子女医によるサド実験(加減なしの無茶苦茶ぶりに大笑い)」といったところでしょうか。 笑ってはいけないシリーズ中、本作はかなり面白い部類に入ると思います。 また、罰ゲーム形式で松本と浜田が別れて催されるのはこれが最後で、次回「病院」からはメンバー全員参加形式となります。
せっかくなのでDVDではなくBlu-rayを購入しましたが、画質はDVDと大して変わりません。笑ってはいけないシリーズで一番好きな作品なので気にはなりません(^-^)v
楽しく見たいと思います❗ありがとうございました❗