映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [DVD]詳細
#8
※こちらの商品に予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”はつきません。
【解説】
2023年公開映画、No.1 ヒット!
全世界興行収入…390億円! 全世界累計動員…3700万人超!
国内興行収入…157.3億円(国内歴代興収13位) 国内累計動員…1088万人超
国内超ロングラン上映〈39週〉&300スクリーンの継続上映は業界初!
第46回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞受賞
多くの話題を呼んだ、映画『THE FIRST SLAM DUNK』がついにビデオグラム化!
【プロローグ】
いつも余裕をかましながら
頭脳的なプレーと電光石火のスピードで相手を翻弄する
湘北の切り込み隊長、ポイントガード・宮城リョータ。
沖縄で生まれ育ったリョータには3つ上の兄がいた。
幼い頃から地元で有名な選手だった兄の背中を追うように
リョータもバスケにのめりこむ。
高校2年生になったリョータは、
湘北高校バスケ部で、桜木、流川、赤木、三井たちとインターハイに出場。
今まさに王者、山王工業に挑もうとしていた。
【キャスト】
仲村宗悟 笠間 淳 神尾晋一郎 木村 昴 三宅健太
【スタッフ】
原作・脚本・監督:井上雄彦
演出:宮原直樹 大橋聡雄 元田康弘 菅沼芙実彦 鎌谷 悠 北田勝彦
CGディレクター:中沢大樹
キャラクターデザイン・作画監督:江原康之 井上雄彦
サブキャラクターデザイン:番由紀子
キャラクターモデリングスーパーバイザー:吉國 圭
BG&プロップモデリングスーパーバイザー:佐藤裕記
テクニカル&リギングスーパーバイザー:西谷浩人
シニアアニメーションスーパーバイザー:松井一樹
テクニカルアニメーションスーパーバイザー:牧野 快
シミュレーションスーパーバイザー:小川大祐
エフェクトスーパーバイザー:松浦太郎
シニアライティングコンポジットスーパーバイザー:木全俊明
ライティングコンポジットスーパーバイザー:新井啓介 鎌田匡晃
美術監督:小倉一男
美術設定:須江信人 綱頭瑛子
色彩設計:古性史織 中野尚美
撮影監督:中村俊介
編集:瀧田隆一
音響演出:笠松広司
録音:名倉 靖
キャスティングプロデューサー:杉山好美
音楽プロデューサー:小池隆太
2Dプロデューサー:毛利健太郎
CGプロデューサー:小倉裕太
制作統括:北﨑広実 氷見武士
アニメーションプロデューサー:西川和宏
プロデューサー:松井俊之
オープニング主題歌:「LOVE ROCKETS」The Birthday(UNIVERSAL SIGMA)
エンディング主題歌:「第ゼロ感」10-FEET(EMI Records)
音楽:武部聡志、TAKUMA(10-FEET)
アニメーション制作:東映アニメーション ダンデライオンアニメーションスタジオ
【公開日】2022年12月3日公開
【スペック】
DSTD20876/COLOR/本編124分/片面2層/1.主音声:ドルビー5.1ch 2.主音声:ステレオ 3.バリアフリー日本語音声ガイド:ステレオ/バリアフリー日本語字幕/16:9LB
【販売元】東映株式会社 【発売元】東映ビデオ株式会社
映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [DVD]口コミ
漫画で見てた内容と同じで満足できる作品。
この作品に出会えてよかった。
記念にと思い買いました。
映画を観る事が出来なかったので、お部屋で映画感覚を少しでもと思いました。買って良かったです。
神映画曲も最高
コミックで描かれていたキャラクターや世界観を純粋に映像化するにあたり、ほとんど妥協を許さなかった結果として生まれた作品のように見えました。凄いの一言
65歳の親父でも感動するアニメ、[スラムダンク]。高校バスケインターハイ二戦目で王者 山王工業と激突。試合はやってみないとわからない!人生も同じ![諦めたらそこで終わり] 安西先生の言葉の如く、湘北バスケ部はこれでもかと言うぐらい何度も起き上がり、遂に山王工業を撃破したその瞬間に心のうちが震えた。ゴリ赤木、三井、流川、桜木、そして斬り込み隊長 宮城リョータ。宮城の追憶を交えながらのストーリー展開も良かった。正に観る価値のあるBDだ!
前提情報が必要な映画とは思いますが、それでも!この時代にこの作品をこんなに楽しみで、感動出来るとは思っても見ませんでした。
改めてバスケがしたくなりました。
おまけディスクに、試合パートだけ繋げたものをいれてほしかった。
もちろん登場人物の背景も込で楽しめるのだけど、背景ドラマが間に挟まるのでどうしてもテンポ悪く感じてしまう。切れ間なく山王戦、試合だけを観たい。
せっかくのおまけだったらと思います。