コンテンツへスキップ

『義母と娘のブルース』FINAL 2024年 謹賀新年スペシャル [DVD]

『義母と娘のブルース』FINAL 2024年 謹賀新年スペシャル [DVD]詳細

『義母と娘のブルース』FINAL 2024年 謹賀新年スペシャル [DVD]

#57

【特典映像】
・愛と奇跡のメイキング集 義母と娘のメモリアル
・制作発表会見
・スペシャルインタビュー(綾瀬はるか・佐藤 健・上白石萌歌・井之脇海)
・PR集

綾瀬はるか主演
小さな奇跡と大きな愛で紡がれた13年の愛の物語、『ぎぼむす』がついに完結!!

【作品内容】
2018年のシリーズ放送から5年半。
一生懸命義母になろうとした元キャリアウーマンと、その愛を受け取った娘、そしてその家族を支えた人間たちの愛の物語がついに完結する。
義母・亜希子と初対面では小学生だった娘・みゆきも時を経て、大学生に。亡き夫・良一から託され、みゆきを育ててきた亜希子も、義母として一区切りがつく頃を迎えようとしていた。
小さな奇跡と大きな愛に紡がれ、家族として過ごしてきた亜希子とみゆき。ファイナルとなる今作では、悲喜こもごも、ともに支え合ってきた2人の新たな門出を描く。

【作品ポイント】
■『ぎぼむす』完全新作!3度目のお正月スペシャルは・・・ついにファイナル!
連続ドラマ版では2018年7月クールドラマ視聴率第1位を獲得するなど、幅広い層から高い評価を得た「義母と娘のブルース」がついに完結!
2020年、2022年のお正月スペシャルを経て、今回3度目となるスペシャル。相変わらずの宮本家とそれを支える相変わらずの人間たちの大きな愛に溢れた物語となっている。

■主演の綾瀬はるかをはじめ、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海、浅野和之、麻生祐未ら連続ドラマのレギュラーキャストが再集結!
また、亡くなった亜希子の夫・宮本良一役の竹野内豊の出演も見逃せない!

■2018年に放送された連続ドラマ版では、多数の賞を受賞!
国内の地上波連続ドラマを読者、審査員、TV記者の投票によって選ばれる、ザテレビジョン「第98回ドラマアカデミー賞」では、【最優秀作品賞】と【脚本賞】を受賞!
さらにドラマの有識者の意見をもとに、“質の高いドラマ”を発表される「第13回コンフィデンスアワード・ドラマ賞」では【作品賞】を受賞するなど多くの人の関心集めた話題作となった。

【あらすじ】
ある日、宮本亜希子(綾瀬はるか)は「ベーカリー麦田」でアルバイトをしながら大学に通う娘のみゆき(上白石萌歌)が、卒業を目前にして就職活動をしていないことに気付いてしまう。
「このまま麦田のアルバイトでよくない?」と言い放ち、完全に出遅れたことを反省しないみゆきに、亜希子は短期間の猛特訓&二人三脚の就職活動を開始する。
亡き夫・良一(竹野内豊)に託された一人娘を一人立ちさせたいと奮闘する亜希子の姿に、みゆきも自分の将来を真剣に考え始める。
亜希子と二人三脚で就職活動を開始したみゆきだったが、そんな矢先、「結婚したい!」という衝撃の一言を放つ。
みゆきの結婚宣言から宮本家に大騒動が! そこに風雲児・麦田店長(佐藤健)も巻き込まれ・・・天国の良一さんも!?

【キャスト】
綾瀬はるか  竹野内 豊  佐藤 健
上白石萌歌 井之脇 海 吉川 愛 奥貫 薫 真 凛 / 松下由樹 遠山俊也
宇梶剛士 浅利陽介 浅野和之 麻生祐未

【スタッフ】
原作:桜沢 鈴 「義母と娘のブルース」 (ぶんか社 刊)
脚本:森下佳子
主題歌:MISIA「アイノカタチfeat.HIDE(GReeeeN)」(アリオラジャパン)
音楽:髙見 優 信澤宣明
プロデュース:中井芳彦 飯田和孝 大形美佑葵
演出:平川雄一朗
製作著作:TBS

【DVD仕様】
2024年/日本/カラー/本編112分+特典映像106分/16:9LB/本編DISC:片面2層、特典DISC:片面1層/音声:ドルビーデジタル2.0chステレオ/バリアフリー日本語字幕(本編のみ)/2枚組
※仕様は変更となる場合がございます。

©桜沢鈴/ぶんか社 ©TBS
発売元:TBS 発売協力:TBSグロウディア
販売元:TCエンタテインメント

『義母と娘のブルース』FINAL 2024年 謹賀新年スペシャル [DVD]口コミ

連続放送後、質の高さや話の暖かさで好評を受け、各出演者の魅力も含め、各賞を貰い受け、2回の正月放送後、2024年綾瀬はるかと娘の子育ては、皆に祝福され終わりました。とても心が暖かくなる。上質な作品です・

今回は、みゆきの就活と結婚が物語となっている。
 今回も綾瀬はるかさんの熱演が光り、ストーリーの展開も実にテンポ良く、最初から最後まで文句なく楽しめる、最終話にふさわしい物語となっている。
 血はつながっていなくても、亜希子とみゆきの愛情は本物のものだと感動した。
 ちなみに、本作は完全なテレビオリジナルなので、ぜひ原作の漫画も読んで欲しいと思う。ドラマとは違う感動がきっと得られるから・・・